祝!デュエット初日

保坂知寿さんの舞台復帰作「デュエット」が開幕しました

写真はプログラムです。片側がラウンドになっててかわいい♪
客席に入ると、巨大で真っ白いピアノが舞台上に。イベントの時に「大きなピアノを作ってます」と聞いてはいたけど、ホントにデカい!!こんな巨大なピアノ、どうするのかと思っていたら、


知寿さんファンながら、かなり冷静に開幕を迎えた私。知寿さんが登場しても普通に“知寿さんだ”と思って観ていたのですが、矢継ぎ早に台詞を繰り出す独特な言い回しはまさに“知寿ワールド”。知寿さんの舞台を観てるんだ~


そして圧巻は知寿さんのソロ。イベントで聞いた時は(緊張されていたためか)知寿さんらしさを感じなかったのだけど、今日は聞いているうちに感動で目頭が熱くなりました。この人は舞台女優なんだよな~、そう感じました。
今度はネタばれになりそうですが・・・
この作品、ソニアが客席通路を走るんです!客席に降りた途端、歓声が上がってました。超ラッキーなことに、そのソニアの動線近くで観劇していたので、知寿さんのお顔を間近に拝見することができました~

2幕の知寿さんは、すっかり・・・サムと言い合ってるドナになってました

熱唱具合も「The Winner Takes It All」を彷彿とさせるもので、シビレました~!
う~ん、どうも私の頭の中にはドナが出てきてしまうので、次回(明日だったりします)は別な見方ができればいいな~と思います。
さて、作品としての「デュエット」、今日は知寿さんばかり観ていたので、作品を味わう余裕がなかったという前置き付きで言わせていただきます。音楽はすっと入りやすいしノリも良かったのですが、ニール・サイモンの作風と合ってますか?って気がしました。台本も音楽も良いのでしょうけど、良い同士が打ち消し合ってる印象がありました。(偉そうですみません)そのへんもこの先の観劇で理解できるようになればいいな、と思います。
この記事へのコメント
ブログ読ませて頂いて・・・
観たくて~観たくて~ウズウズ状態ですよ!!
元気でイキイキした知寿さんを早く観たいですぅ~
それにプログラムもかわいいですねぇ~(#^.^#)
また、観に行かれたらレポよろしくお願い致しますぅ~
早く観劇の日になるといいですね!あ、突発される時は教えてください(笑)
「デュエット」レポ♪観にはいけませんが、待ちに待った開幕です♪
写真はプログラムなんですね^^かわいいですね♪
知寿さん登場に、思わず、泣いてしまう!なんてことはなかったんですね!!がんばられ?ましたね 笑
矢継ぎ早に台詞を繰り出す知寿さん。知寿さん、健在ですね^^
知寿さんのソロが聴けて、ほんとに羨ましいっっ。
ドナとソニアは雰囲気、似たキャラなんですか??
ドナにも見えたりしたんですね~
それって、逆に嬉しい気もしますね。
もう、ドナは観れないと思ってたので(;_;)
東京の方がほんとに、羨ましいです!!
開幕直前イベントで知寿さんを拝見したので、落ち着いて観れたのだと思います。
ドナとソニアは全然違うキャラなんですがね(^_^;
日本語版CDがあったらミキミニさんにも買ってこようと思っていたのですが、残念~。